開催要項
大会名称
第24回 武豊町ゆめたろうスマイルマラソン
開催日時
- 2023年(令和5年)1月29日(日)
【雨天決行】 - 受付/7:30~
- 競技開始/8:40~
メイン会場
武豊町総合体育館(武豊町大字東大高字清水128)
申込期間
2022年11月1日(火) ~ 11月30日(水)
【当日消印有効】
スタート時間
種目 | スタート時間 |
---|---|
10km | 8:40~ |
5km | 9:40~ |
3km(中学生) | 9:55 |
2km(小学生) | 10:20 |
1km(ファミリージョギング) | 10:50 |
※開会式・閉会式は行いません。
競技部門・種目
- 年齢は令和5年1月29日現在の満年齢とします
- 申込後の返金、種目変更は不可
10km
コード | 種目 |
---|---|
01 | 一般男子30歳未満 |
02 | 一般男子30歳代 |
03 | 一般男子40歳代 |
04 | 一般男子50歳代 |
05 | 一般男子60歳以上 |
06 | 一般女子40歳未満 |
07 | 一般女子40歳代 |
08 | 一般女子50歳代 |
09 | 一般女子60歳以上 |
- スタート時間
-
8:40~
- 参加料
-
一般/2,500円(税込)
高校生/1,000円(税込)
5km
コード | 種目 |
---|---|
10 | 一般男子 |
11 | 一般女子 |
- スタート時間
-
9:40
- 参加料
-
一般/2,500円(税込)
高校生/1,000円(税込)
3km(中学生)
コード | 種目 |
---|---|
12 | 中学男子2・3年生 |
13 | 中学女子2・3年生 |
14 | 中学男子1年生 |
15 | 中学女子1年生 |
- スタート時間
-
9:55
- 参加料
-
無料
2km(小学生)
コード | 種目 |
---|---|
16 | 小学男子5・6年生 |
17 | 小学女子5・6年生 |
18 | 小学男子3・4年生 |
19 | 小学女子3・4年生 |
- スタート時間
-
10:20
- 参加料
-
無料
1km
コード | 種目 |
---|---|
20 | ファミリージョギング |
- スタート時間
-
10:50
- 参加料
-
一般・高校生/700円(税込)
中学生以下は無料
表彰
各競技部門6位まで賞状及び賞品
《自動計測システムの順位を優先》
ナンバーカード(ゼッケン)
- ナンバーカードは令和5年1月上旬ごろ参加者へ発送します。
- マラソンの部については、ナンバーカードに自動計測用タグがついていますので、必ず胸につけて走ってください。
- 自動計測タグの返却は必要ありません(使い切りタグを使用)。
会場案内
- 名鉄電車
-
名鉄河和線知多武豊駅で下車、無料シャトルバスで約5分
- 自家用車
-
臨時駐車場「町民会館ふれあい広場」「富貴中学校」「衣浦小学校」「武豊高校」に駐車し無料シャトルバスで約5分
- 自転車
-
会場に駐輪場を用意します
その他
- 参加者の協議中における疾病および障害については、応急処置を除いて、その後一切の責任は負いません。各自で健康管理に注意し、異常を感じたらすぐ競技を中止してください。
- 荷物預り場はありません。貴重品、手荷物等は各自で管理してください。なお、主催者は、盗難、紛失などの責任を一切負いません。
- 目の不自由な方の参加の場合は伴走者(無料)が必要となります。
- 小学生以下が参加する場合は、必ず保護者(団体の場合は大人)が会場まで引率してください。小学校未就学児は必ず保護者とご参加ください。
- 健康管理シートや体温検査など、大会主催者が求める感染症対策にご協力いただけない場合、参加をお断りする場合があります。
個人情報の取り扱いについて
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会運営を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
誓約項目
大会申し込みに際して、参加者は下記項目に同意の上、お申し込みください。
- 主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置 を除いて一切の責任を負いません。
- 自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルは できません。
- 年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出 走)は認めません。
- 前記2・3、または過剰入金・重複入金及び大会中止等い かなる場合も参加料の返金はいたしません。
- 大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑 誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
- 主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人 情報を取り扱います。